【9月18日(水)セミナー開催】会計士関口はこうする!経理実務でよく使うExcel技法5選
「普段、経理業務に携わっています。Excelを用いて、数字の集計や資料作成をよく行いますが、諸先輩たちのように効率良く・うまく作成できません。先輩に資料を確認してもらうも、数式を修正されたり、ミスが発覚します。」
こんな声をよく耳にします。
今回、バックオフィス業務支援を行うグランサーズ株式会社に所属する公認会計士が、そんな悩みを持つ経理の方を対象に、経理実務でよく使うエクセル技法を5つ紹介するセミナーを開催します。
ぜひ、「会計士関口はこうする!経理実務でよく使うExcel技法5選」セミナーへご参加ください。
【9月11日(水)セミナー開催】決算書の異常値発見トレーニング
「月次決算締めの最終チェックの際、よく先輩から計上漏れや二重計上などのミスを指摘されます。」
「上司からの試算表レビュー後、指摘・コメントがゼロだったことが1度もなく、ミスや違和感の発見を自分で出来るようにしたいです。」
こんな声をよく耳にします。
今回、バックオフィス業務支援を行うグランサーズ株式会社に所属する公認会計士が、そんな悩みを持つ経理の方を対象に、決算書の異常値を発見するトレーニングを実施します!
ぜひ、「決算書の異常値発見トレーニング」セミナーへご参加ください。
【9月4日(水)セミナー開催】経理実務でつまずく!税務論点~消費税編②~
バックオフィス業務支援を行うグランサーズ株式会社の母体である税理士法人グランサーズの共同代表であり、チャンネル登録者数20万人超のYouTubeチャンネル『社長の資産防衛チャンネル』に出演する税理士・公認会計士の黒瀧が、経理実務でつまずきやすい税務論点の中で、消費税にフォーカスして解説するセミナーの2回目を開催します。
ぜひ、「経理実務でつまずく!税務論点~消費税編②~」セミナーへご参加ください。
【8月28日(水)セミナー開催】もっと早く知りたかった!マニュアル作成方法
「経理職に就いてから数年が経ち、自分の担当業務もかなり理解してきました。そんな時、担当業務の入れ替えがあり、引き継ぎ書(マニュアル)を作成しなければなりません。ただ、並行して次の業務のインプットや現在の業務もあるので、たくさんの時間をかけることができず、効率の良いマニュアル作成方法があれば知りたいです。」
こんな声をよく耳にします。
今回、バックオフィス業務支援を行うグランサーズ株式会社に所属する公認会計士が、効率良くマニュアルを作る方法を紹介するセミナーを開催します。
ぜひ、「もっと早く知りたかった!マニュアル作成方法」セミナーへご参加ください。
【8月22日(木)セミナー開催】経理実務でつまずく!税務論点~消費税編①~
バックオフィス業務支援を行うグランサーズ株式会社の母体である税理士法人グランサーズの共同代表であり、チャンネル登録者数20万人超のYouTubeチャンネル『社長の資産防衛チャンネル』に出演する税理士・公認会計士の黒瀧が、経理実務でつまずきやすい税務論点の中で、消費税にフォーカスして解説するセミナーを2回に分けて開催します。
ぜひ、「経理実務でつまずく!税務論点~消費税編①~」セミナーへご参加ください。
【8月21日(水)セミナー開催】ゼロから作れる?Excel de 売掛金台帳
「台帳の更新は出来るけど、台帳自体をゼロから作成は出来ない。ゼロから作れるようになれば、一人前と言われますが、どうすれば出来るようになるか分からない。」
こんな声をよく耳にします。
今回、バックオフィス業務支援を行うグランサーズ株式会社に所属する公認会計士が、更新は出来るけど、自分でゼロから作れないと悩む経理の方を対象に、『売掛金台帳』をExcelで作る方法を紹介するセミナーを開催します。
ぜひ、「ゼロから作れる?Excel de 売掛金台帳」セミナーへご参加ください。
【8月7日(水)セミナー開催】簿記だけじゃ足りない!経理実務で必要な能力10選
「普段、請求書・領収書のチェックや仕訳入力などの経理業務を担当しています。先日、簿記2級を取得し、ようやく経理実務も専門的な分野に挑戦し、経理実務者としてよりレベルアップしていきたいと思っています。色んな経験を積み、能力を伸ばしていくことが大事だと思いつつも、どんな能力が必要なのか・自分が今どんなレベルなのか分からず、困っています。資格ではなく、経理実務力を上げるために必要な能力を教えていただけないでしょうか。 」
今回は、こんな悩みを持つ経理人材向けに、バックオフィス業務支援を行うグランサーズ株式会社に所属する公認会計士が、経理実務力で必要な能力を紹介するセミナーを開催します。
ぜひ、「簿記だけじゃ足りない!経理実務で必要な能力10選」セミナーへご参加ください。
【8月6日(火)セミナー開催】経理実務力を上げる!「ピボットテーブル」マスターへの道【上級】(昼の部)
「普段、請求書・領収書のチェックや仕訳入力を担当しています。先日、簿記2級を取得でき、ようやく経理実務も専門的な分野に挑戦できそうです。今は経理実務でのExcelにも不安があり、まずは部署で多用されているピボットテーブルをマスターしたいです。ただ、何から学べばよいかわからず、困っています。」
今回、バックオフィス業務支援を行うグランサーズ株式会社に所属する公認会計士が、経理実務に即したピボットテーブルの活用方法をレベルに応じて段階的に解説するセミナーを開催します。
ぜひ、「経理実務力を上げる!「ピボットテーブル」マスターへの道【上級】(昼の部)」セミナーへご参加ください。
【7月31日(水)セミナー開催】経理実務力を上げる!「ピボットテーブル」マスターへの道【上級】
「普段、請求書・領収書のチェックや仕訳入力を担当しています。先日、簿記2級を取得でき、ようやく経理実務も専門的な分野に挑戦できそうです。今は経理実務でのExcelにも不安があり、まずは部署で多用されているピボットテーブルをマスターしたいです。ただ、何から学べばよいかわからず、困っています。」
今回、バックオフィス業務支援を行うグランサーズ株式会社に所属する公認会計士が、経理実務に即したピボットテーブルの活用方法をレベルに応じて段階的に解説するセミナーを開催します。
ぜひ、「経理実務力を上げる!「ピボットテーブル」マスターへの道【上級】」セミナーへご参加ください。
【7月30日(火)セミナー開催】経理実務力が上がる!仕訳計上ミス発見のコツ (昼の部)
「経理を始めて3年が経ちます。ようやく自身の業務は1人で出来るようになってきました。ただ、年1回の処理や毎月何件か起こるイレギュラーな取引は苦手意識があり、そういった時に限って先輩たちにミスを指摘されます。『どうしてミスが分かるのか?』と尋ねると、「経験!カン!」といい、自身のスキルアップになかなか繋げにくいです。その為、何から学べばよいか分からず、困っています。」
今回、バックオフィス業務支援を行うグランサーズ株式会社に所属する公認会計士が、そんな悩みを持つ経理の方に向けて、上級者のミス発見方法等を解説するセミナーを開催します。
ぜひ、「経理実務力が上がる!仕訳計上ミス発見のコツ(昼の部)」セミナーへご参加ください。