
学び、そして人生を変える
企業のバックオフィス支援を行うグランサーズが運営するスタディジョブでは、経理で働く方へ実務ノウハウと働く場所を提供し、人生を変えるサポートをしています。

NEWS

スタディジョブ – スタディ – では、スキルアップを目指す経理人材へ公認会計士や税理士が監修した記事、動画、セミナーを通じて実務ノウハウを提供しています。
【4月5日(水)先着4名様 限定開催】
経理のスポット先生「簿記の基礎~超入門編~」
経理のスポット先生「簿記の基礎~超入門編~」
今回、経理未経験者を多く受け入れているグランサーズ株式会社の現役教育担当者(公認会計士)が、簿記の基礎について勉強会を開催します。
【3月30日(木)セミナー開催】
バックオフィス未経験者が正社員になるための新たな道
~バックオフィス未経験者の転職がうまくいかない理由も解説~
バックオフィス未経験者が正社員になるための新たな道
~バックオフィス未経験者の転職がうまくいかない理由も解説~
本セミナーでは、バックオフィス未経験者の転職がうまくいかない理由やバックオフィス正社員を勝ち取る方法についてお伝えします。
インボイス制度における請求書と領収書の書き方とは?記載例をみながら解説
令和5年10月からインボイス制度が始まろうとしています。概要は把握しているが、請求書と領収書の書き方について把握できていないビジネスパーソンが多いかもしれません。
CFOとは?言葉の意味から知っておきたい情報までをわかりやすく解説。
近年日本において外国籍のトップをおいて企業統治に欧米流の考え方を取り入れる企業が増えたことで、企業の代表を「社長」ではなく「CEO」という名称で表現する企業が増えてきました。
前受収益とは?言葉の意味から知っておきたい情報までをわかりやすく解説
前受収益は経過勘定に含まれる勘定科目の一つです。経過勘定とは「お金の動き」と「計上する収益や費用」のタイミングが異なった場合に、そのズレを調整するための勘定科目です。

スタディジョブ – ジョブ – では、経理に関する求人情報の発信やキャリアアップを目指す経理人材と経理人材を求める企業様とのマッチングサービスを提供しています。
弘前事務所|バックオフィス支援<即戦力マネージャー>
当社は、2012年に設立した税理士法人のグループ会社として、経理/財務/労務領域を中心に、
個人事業主から大企業まで様々なお客様のバックオフィス業務をサポートする事業を展開しています。